2019年8月15日木曜日

夏の日の閑話休題

巷ではお盆休みですが、お仕事です。
お盆も仕事。
普通に依頼の電話が来ます。
なんというブラックテイスト。
........
   
  旦
(・ω・) 〉
こんにちは〜。すぱ郎です。
 
暑い日が続きますが 
お元気ですか 幸せですか♪
(・ω・) ........
フンフフン
   
朝から、懐メロの歌詞もうろ覚えになるほどの、こんな災害級の暑さですから、朝起きた時点でもう汗が。
 
〈(・ω・)
「んがー気持ち悪いー」

なんぼオッサンでもこういうのはツラい。
出勤前にシャワーです。
 
最近
こんな時には必殺技
(・ω・)フフ..... 
最近使ってるボディシャンプー
 
「DEOCO」です


薬用ボディソープです。
若い女性の香り成分を「ラクトンじゃね?と分析したロート製薬が、10代後半をピークに年齢とともに減っていくこの「ラクトン」に近い香りを合成した
大人の女性用として開発したらしい
この素敵ボディシャンプー。
 
現在
「若い女性の香りがするぞ」
と色々な意味で男性にも受けているようです。
 
ワタシはツイッターでお世話になっている方々に教えてもらい即購入しました。
 
人生初のボディソープであり、最初はやや背徳感もあり家族に内緒でコッソリ使ってましたが、特に変な匂いとも言われませんでした。その後、風呂場に置き忘れ、あっけなくバレた後も、ぶっちゃけて奥さんに聞いても特に匂いは気にならないと。
それより自分にも使わせろと。
 
(・ω・) 
しかし、これ逆に考えると
女性に不快感を与えない
と言う証明と言う事です。
ほら、よく言われるじゃないですか
「オヤジ臭」って。
 
以外とあの定番セリフ、グサッとくるんです。
 
もちろんそれを効果的に回避すべく、男性用に開発された製品もあります。


「DeOu」(デオウ) 
  
これは炭を使った黒い薬用ボディソープ。
男性特有の強いニオイの元となる皮脂や汚れ、加齢臭までも吸着して除去してしまう強力タイプだそうです。
使った事はないですが。
 
まあ
ワタシは糖質制限をしてから特に体臭が減ったのを実感してますのでこれ以上の強力消去はいらない。
 
だから、こんなに汗をかく季節では、消しきるだけでなく、香水などの強い匂いでガードするのでもなく、女性にとって不快でない香りでコーティングするのが自然だろうと
 
「DEOCO」
これならば、電車でも知らないうちに他人に苦痛を与える事が無くて済むのではないかと思います。
 
現在、ワタシの秘密使用がバレてしまった我が家では、老若男女関係なく使っております。
消費が早いです(ToT)
   
--------------------
なかなか楽しい商品ですが
ぜひお試しくださいとは言わない!
だって糖尿病と闘うブログだから!
 
たまにはこんなのも。

(°∀°)ノ゚それでは!
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2019年8月13日火曜日

ラーメン・イケメン・ぼくベジヌードル


  
台風が近づきますと、両手両足の痛みもキツくなって、何故かついでに血糖値も下がらない。
 
去年も感じた事ですけど
何か関係あるのでしょうか
 
  旦
(・ω・) 〉
こんにちは〜。すぱ郎です。
暑い日が続きますが 
皆様、負けないでもう少し
最後まで走り抜けていらっしゃいますか。
 
さて
こんな調子ですから、夏の暑さも手伝って当然食欲も失せる。 
〈(・ω・)
ラーメン食べたい」

(・ω・)......
あーそうね、こう云うしんどい時、昔のワタシなら食べたな。ラーメン。
世の男性と同じく「ラーメン大好きスパローさん」でしたものね。
休日なら家族でラーメン屋さんに
行ってメニューを配り
 
(・ω・)
「あー君たち、好きなものを頼みなしゃひ」(決め所で少し噛む)
 
なんつって、めいめいが好きなラーメン頼むのをほほえましく見ながら瞬時に金額チェックしたりして。
自分は別頁の特製タイ風ラーメン頼んだりして、お酢ドバドバ入れて、盛大にむせて家族に引かれたりとか...
 
良い思い出です。
でもね、
今はちょっとダメです。
 
例え糖質制限が許したとしても
ワタシの血糖値が許さない
 
ラーメンの糖質は一説によると70g〜100g。カップ麺も50g以上あるからまあ、そのくらいか。
お野菜あっても、きっと今のワタシなら爆上がり。
あはは
そうそう、ダメなんだっけ。
  
--------------------

じゃあ自作は出来ないか?
 
(・ω・)うむ。当然試してます。
しかし、オカラパウダーでは、あの中華麺のコシと歯応えが難しい。コンニャク粉や冠水、豆乳など様々な手法で試してますが、今の所どれも形にならないか糖質20gを越えてしまい、難易度高い。失敗の連続。
  
それでも僅かながら
幾つかの成果はありました
いまだ試行錯誤の最中ではありますが
〈(・ω・)
ラーメンぽいのでいいから食べたい」
という方に、
ご提案できるものがあります。
 
(・ω・)
(・ω・)


それは(°∀°)ノ これです!
ズッ(°∀°)キー(°∀°)ニ!
 
スッキー二
カボチャの仲間。イタリア語で zucchina(ズッキーナ)品種によっては洋梨型や、球形も存在する。夏が旬。

始めツイッターでパスタの代案として教えて頂いたこの手法。

「麺コネないのかよコノヤロウ」
 
という声もあるかとは思いますが、色々試した結果、季節限定ではありますが、やはりこれが一番楽しくて楽だったので、夏限定でご紹介致します。
 
ザ(°∀°)ノ ベジヌードル
 
一時流行ったと思いますが、お野菜を細くカットして麺に見立てる調理法です。
 
「サラダかよコノヤロウ」

と思う方もいらっしゃるかと思いますが、以外とそうでもないのですよ。
....(・ω・)以下コノヤロウ禁止
 
とりあえず、この作業には道具が必要です。
今回これを使いました。 
 
スパイラルカッター
言って見れば「野菜版の鉛筆削り」です。
これにかかると、ズッキーニはおろか、ニンジンもキュウリもみんな麺状になってしまう魔法の道具なのです。
(・ω・) 
(・ω・)
(・ω・)
 
さっそく作り方 
ズッキーニ----大1.5本(小2本)
まず、ズッキーニの皮をピーラー等で剥きます。
ズッキーニの皮は別にバターで炒めても超美味しいので捨てなくても良いですよ。
次に
カッターで麺状にカットしていきます。
(20センチくらいで切り離す)
しゃくしゃくしてます。
大体180~200gくらいかな。
出来ました。
次にお湯で茹でます。
熱湯から茹でて約3分。
茹でたらザルにあげ、舌触りを良くする為に、好みの油を大さじ1程度、軽くまぶしておきます。(無くてもよい)
 
茹ですぎるとカボチャの様にバラバラに砕けていきますので、気をつけてください。

お好きなラーメンスープをドンブリに熱湯で溶いておきます。ちなみにこれは糖質3.2gくらい。
麺を入れお好きなトッピングを添えて
(°∀°)ノ 大完成!

ベジラーメン。
全部で糖質約 9〜10g
(ズッキーニ糖質5.6g含む)
 
(・ω・)〉
麺は中華麺の香りこそないですが、茹でている間にほんのり黄色くなってくるので、実にそれっぽくなります。
茹で時間がバッチリいくとシャキシャキ感が減り、麺ぽさがupします。これは天使のタイミングかもしれない。
ともあれ野菜の中ではかなりの完成度。スープに油分があれば口当たりも滑らかです。
 
よく考えると殆ど野菜。
ブロッコリーライスの双璧をなすと言っても過言ではない逸品。
(風呂敷広げすぎてないか?大丈夫か?)
まあ夏場だけのお楽しみ。
ぜひお試しください。

(°∀°)ノ゚それでは!
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2019年8月9日金曜日

グルカゴンについてあれこれ



  旦
(・ω・) 〉
こんにちは〜。すぱ郎です。
暑い日が続きますが 
皆様ご健勝でいらっしゃいますか。
  
最近、何故か朝から血糖値が高い日が続くもので、糖質の低いものを食べても、血糖値が上がってるんだか、下がってるんだか、訳が解らず少々計測が難儀しております。
(・ω・) 
 
「暁現象」ですかね〜。
これは起床直前に体が活動の準備をする為に、様々なホルモンを分泌して糖新生させ、体内に糖エネルギーを溜めている状態と言われています。
 
主な原因は糖質ではなく「グルカゴン」を始めとするホルモンだそうです。
 
〈(・ω・)
何だコラ、グルカゴンこのやろう」
とツービート風に怒ってみたところで、寝ている時の事ですから、糖質制限戦法ではどうしようもありません。
怒ってもアドレナリンが出て血糖値を更に上げるだけですからね。
 
でも朝から【150mg/dL】を越える日が続くのはあまり気持ちが良いとはいえませんので、これが常態化するようなら、いずれ何か手を打たなくてはなりません。
 
糖尿病患者は何かにつけ血糖値が上がりやすいから。
気をつけなくちゃ。
 
--------------------
あ、 
(・ω・)〉そういえば
前々から不思議だったんですけど、
「何で糖尿病患者は血糖値が健常者の3倍上がるのか」
というのがあります。
 
「そりゃあなた、糖尿病患者は膵臓が弱ってインスリンが出ないからですよ。効かないから上がっちゃうんですよ。」
 
という説明はネットで読んだのですが、果たしてそれだけなのか?
 
糖質摂取のみならず、タンパク質でも程よく上がると自らの計測で確信した今となっては、単にそれだけが理由とは思えなくなってきました。
 
だってその記事には「タンパク質でも上がります」とは一文字も書いて無かったから、なおさらです。
 
だって、3倍ですよ?
 
ワタシの膵臓のβ細胞が結構死んじゃって、インスリン出ないのは仕方ないにしても、
健常者の方々はいつも3倍出してるの?インスリン。
そっちの方が逆に血管に悪くない?
(・ω・)〉
 
そんなとき、こんな記事を拝見しました。
ワタシの中では【英知の殿堂】カテに並んでおられる賢者の一人、ホリデー様の記事
 
 
(°∀°)/これです。
記事中では、同名の書籍を読んだ感想とそれらについて、これまた賢者のしらねのぞるば様highbloodglucoseとお互いをリスペクトしあいながら、更に高次な意見の交換を積み重ねておられます。
 
(°∀°)=3 ムハー
KO★U★FU★N
 
「インスリンの欠乏状態」よりも「グルカゴンの過剰状態」の方が糖尿病にとって問題ではないか
という内容です。
 
これは超絶面白い視点です。
   
膵臓には
 
α細胞から分泌されるグルカゴン
β細胞から分泌されるインスリン
 
があり(他にもあります)
グルカゴンからは糖新生の亢進インスリンからは血糖値抑制の相反する作用をもつホルモンを、それぞれバランスよく分泌しています。
 
食物を食べると結果として血中に糖質(グルコース)が増え、血糖値が上がりますが、これは糖質を含まないタンパク質を食べても起こります。
 
アミノ酸等直接α細胞を刺激して、
グルカゴンを分泌するからです。

普通、血中に糖質が増えるとグルカゴンの分泌は止まり、糖新生はそれ以上行われなくなります。
 
が、このとき糖尿病患者は
グルカゴンが過剰に分泌される
と言う事なのです。
 
炭水化物でもグルカゴンが分泌されます。
 
が、これも健常者と糖尿病患者では様子が違うようで、
グルカゴン分泌の刺激作用(GIP)と抑制作用(GLP-1)では糖尿病患者の方が 
GIP作用が優位(結果、過剰分泌)
してしまう。 
糖尿病患者は、このような複数のグルカゴンの抑制不全インスリンの分泌不全と合わせ、高血糖3倍の一因ではないかと思う訳です。
別にインスリンが1/3になったからでは無い様です。

とはいえ、糖質を含む各栄養素、各ホルモンによるグルカゴン分泌制御のメカニズムに関しては、超複雑で完全に証明された定説というものは無いのが現状ですし、この辺はどれも考察の域を出ません。
 
ただし、ホリデー様は文中でこのような感想を持たれています。
 
 
そう、これはすごい考えです。
ワタシが行っている糖質制限に限らず、様々な方が果敢に行われている様々なアプローチには、それぞれに確固たるメカニズムというものがあり、その人達に合ったそれぞれの対糖尿病へのアプローチというもの正当性が存在する可能性を強く示唆しています。
 
これはもう「希望」です。
今後これらの研究がさらに進められて、もっと様々な事が明らかになって行く事を強く願っています。
難しい事はわからんけど未来は明るい
みんな頑張って。ワタシも頑張る。

(°∀°)ノ゚それでは!
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中