ラベル サプリメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サプリメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月14日水曜日

サプリが飲みやすくなる方法



(・ω・)〉 コニチハ-

すぱ郎50代。

歳を重ねてまいりますと、合併症だけでなくて それまで何の苦労もなくこなせていた事が、今までより少し注意を払わなくては、上手く出来なくなってまいりました。
 
昨日もゆで卵を食べていて、
一瞬、ふっと注意力が緩んだところに黄身がヒュッと気管に入ってしまいました。
 
その後はもう大騒ぎ。
 
家族もてんやわんや状態。


(・ω・)
獅子てんや・瀬戸わんや状態。

∩(´∀`∩)
ピッピッ、ピーヨコちゃんじゃw
アヒルがガァガァ (∩´∀`)∩

(・ω・)卵だけにね♡
(・ω・)鶴太郎じゃないオリジナルの方ね♡

  
などと言ってる間にも
咳き込むほどに、口の中の食べたものが気管にドンドン入り込んで、ますます息ができないわ、咳は止まらないわ。
 
「(・ω・)これは」
(・ω・)これは死ぬかもしれん」

狼狽する家族を前に、普段の威厳も吹っ飛んだ醜態を晒しながら、一瞬マジな恐怖を感じました。

この時は何とか収まりましたが、後も肺が痛いし。

これが
「誤嚥
(ごえん)

というやつですかね。

せっかくの家族揃った食事も
楽しくなくなっちゃって
本当に誤嚥なさい。
(・ω・)ダジャレ♡ 

「喉に詰めて窒息」もヤバイですが
糖尿病などの疾患により感染に対する抵抗力が低下している場合、誤嚥を繰り返すと誤嚥性肺炎につながったりしますから、その後も注意が必要なんです。
 
敵は合併症ばかりでは無い
伏兵現るですよ。
 
思えばもう最近は、
時々自分の唾でも咽せる始末。
  
と同時に

 

昔は気にならなかった薬やサプリでも、だんだん飲みにくく感じる事が多くなってまいりました。

 
このような粒状の薬品やサプリメントも、一気に飲むと飲みにくさを感じますね。

ですが 



海外のサプリメントは
えらくデカイ。

(・ω・)/

外国の方の喉に合わせたサイズなんでしょうか?
それとも
作る時は成分量が優先で、その他は特に何も考えていないのでしょうか?
 
日本には無い配合のものも多くて
魅力的な製品も多いのですが、
とにかくデカイ
ものも多い。 


(・ω・)/これはワタシが飲んでるサプリでお魚のEPAが入っているタイプ。

サイズは幅2.5cmを超えてますw

約1インチですね。
弾丸のようです。健康を狙った弾

これを1度に3つ、他のビタミンサプリなども併せて飲んでますから結構な量となり、非常に飲みにくいのです。

ふっと意識を緩めると口に残ったり、咽せたりします。


------------------------------- 

「いっぺんに飲まなきゃいいじゃないw」
 

というご指摘もあるかとは思いますが、その都度水飲んでたらお腹ガボガボになるし、何より時間がかかって面倒くさい(加齢+ズボラ)。

という事で今回は
これの素晴らしい対処方法を思い付きましたので、お伝えしたいと思います。

それは
 
これです!ヽ(゚∀゚)ノ



(°∀°)(°∀°)

夏の定番野菜「オクラ」です。


【オクラ】
エジプトでは紀元前からすでに栽培されていた緑黄色野菜。

脂質よりタンパク質と炭水化物の割合が高く、ビタミンKや葉酸の栄養素を豊富に含んでいます。


炭水化物が多いですが、
うち70%は食物繊維で糖質は残りの30%

 

つまり糖質はオクラ1本10gの中に約0.16gだけなのです。


糖質制限しているワタシでも全く問題ありません
10本食べても1.6g。

というか、大量の食物繊維は血糖値抑制に効果的。

 
オクラの含有糖質量なぞ血糖値上昇には、ほぼ無問題だと言えます。
むしろ
積極的に摂るべき食材
と言えます。

 
--------------------------
さて食べ方です。
 
おもむろに袋から取り出し軽く洗います。

 

熱湯で30秒茹でる。
(レンジで15秒位でも可)
 
 


完成です!
ヽ(゚∀゚)ノ
簡★単♡

これをサプリを飲む前に
よく噛んで食べるだけ!

では早速(・ω・)

オクラよく噛んで、飲み込んでから

 
いつもの様にサプリを1度に水で飲む




引っ掛かりませんヽ(゚∀゚)ノ


これは大変な技を発見してしまいましたよ。
全く喉に引っかかりませんw

この感覚を何と言えばいいでしょう?

例えるとそう
「格付けTV番組が行う
予選の
お笑い芸人のヌルヌル状態」


こんな感じでしょうか?
違いますか?
 
ビキニパンツ姿のサプリ達が、なすすべもなくワタシの喉をツルツルと滑り落ちていくあの.....

(゚Д゚;≡;゚Д゚) .....
かえって判りにくいか?

まあこれなら、デカいサプリもドンと来いです。

1週間試した結果、オクラ1本でも効果はある。
 
そしてサイズは中〜小の方がスジがなくて食べやすい。

奥さんにもチャレンジしてもらいましたが、同様の感想と「マジだわ
(゚∀゚)という感じの驚きのコメントをいただきました。

体に良くて、
血糖値も気にしないで済み、
しかも安くて簡単。
(゚∀゚)

神の如き食材オクラ。
はっきり言ってオススメです。

このテクを使ってこの夏、楽しいサプリライフと、
楽しいオクラライフをお過ごしくださいね。(どんなライフよw)(しかも前回と同じ締め方)

それ(゚∀゚)ノ ではー

 
※【獅子てんや・瀬戸わんや】
昭和時代の有名漫才コンビ。
『家族そろって歌合戦』の司会で全国的人気を博す。わんや師匠が1987年(昭和62年)に糖尿病の悪化から脳梗塞で倒れ活動休止。
1993年脳梗塞で死去し、コンビは消滅してしまった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2個のランキングに参加中。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ 


タマネギはマジで血糖値を上げるか?


コンニャク麺が食べやすくなる方法

 
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2020年3月17日火曜日

2020年EAAで計測してみる

疫病退散の願いを込めて。
  旦
(・ω・) 〉
皆様、វាជាយូរមកហើយ
(クメール語で「お久しぶり〜」)
 
気がつけば年も明け、世の中は新型コロ...
寒さも緩む日が増えてまいりました。
  
仕事が多忙を極めたため、ブログは久しぶりですが、その間も血糖の計測実験と、低糖料理チャレンジはペースを落とさず、ずっと続いております。

しかも、しかもその半年続いた多忙な仕事が、昨今の新型コ◯◯ヤロウのせいで、あっさり中止になったりして、もう踏んだり蹴ったり。
 
(・ω・) ....
でもめげずに低糖あんこ作ったり、低糖カレー作ったりしてますので、活動はツイッターとも合わせて今後も継続して発表していきたいと思います。
 
(・ω・)さて昨今。
 
巷で話題の新型コロ...じゃなかった【EAA】。
というサプリメント商品がございます。これについて計測したのでそのご紹介です。
 
(・ω・)
「EAA
 

(・ω・)......
 
一般の食事ではあまり意識した事ないが、たんぱく質を構成している20種類のアミノ酸のうち、必須アミノ酸を9種類を配合した攻めのサプリメント。
 
「プロテインの◯倍の効能」などと華々しく紹介され、その研ぎすまされた配合比は、ダイエット/タンパク質摂取業界で注目を集めた!
 
Oh..EAA(・ω・)サクセスの始まり.....

かと思った瞬間、利用者の様々な不具合の報告が。
ネット環境に効能の宣伝ばかりが先行し、使用上の注意が出遅れた。
 
結果「偏った大量摂取はバランスを崩す」という結果になってしまった。
 
「人はEAAのみにて生きるに非ず」
 
しまいにはハリポタの触れてはならない「あのお方」的な禁忌な扱いを受け、ブームは急速に収束。

必須のアミノ酸9種類に加え、悲劇のエピソードまで添加されてしまった不運のサプリ。
  
さて(・ω・)ダイエット界隈では急激に株を下げてしまったこの高機能サプリ。
この時期にお伝えすることになって、大きく外した感は満載ではございますが、全部中止になった仕事のせいなのですから、私には何の咎もありません。だから私は全然大丈夫なんです(涙目)
 
でも.....これって
血糖値あがるのでしょうか。
  
さあ〈(・ω・)〉実験です

他のEAAを紹介されているブログでは「血糖値には影響ない」とあります。

確かに糖質はなく、タンパク質という訳でも無いから、グルカゴンの出番も無いハズで、血糖値は上がらないかもしれない。
 
少なくとも健常者ならそうでしょう。
でも、インスリンの量が少ない糖尿病の私はどうなのでしょう。
  
準備しました。
奥さん御用達の
Impact EAA
(ピンクグレープフルーツ味)
栄養成分表示 100g当たり
エネルギー.........0 kcal  
脂質....................0 g
うち飽和脂肪酸..0 g
炭水化物.............0 g
うち糖類.............0 g
食物繊維.............0 g
タンパク質..........0 g
食塩相当量..........0 g

その代わり
L-ロイシン
L-リジン
L-イソロイシン
L-バリン
L-トレオニン
L-フェニルアラニン
L-トリプトファン
L-メチオニン
L-ヒスチジン
含有
  
成分表を見る限り、
見知った成分では
上がる要素は無さげですよね。
添付のスプーンは小さい。
下はプロテイン用
 
龍角散を彷彿とさせる細かい粒子。
顔を寄せると独特な匂いで咽せそうです。
本当に咽せたら地獄をみるでしょうが。
 
1カップ12g。
あれ表記9gと違うけど。
まあいい。


(・ω・)容器に全部いれてよく混ぜる
水で溶かして完成。

これがお昼ご飯。

 
早速飲んでみましょう。
 

 

(・ω・)...味は完全にグレープフルーツ。大した抵抗感もなく数秒で完飲。腹の足しにはならない量。
 
〈(・ω・)
そしていきなり結果発表

(°∀°)ノ 少し上がった?
 
二度計測した結果です。表記の栄養素なら上がる要素はないはずですが、誤差ではなく僅かに上がったように見える。
うむ。
これは興味深い。
 
(・ω・)じゃあ
(・ω・)じゃあ

(°∀°)ノ 量で変わるかしら?
 
もし糖質のようなプロセスなら、量によって数値が変わる筈。
やってみましょう。
 

 
(°∀°)ノ もう1セット追加
これがお昼ご飯。

同じ量をもう一杯。
2倍で計測してみました。
倍だから少しはお腹の足しになるでしょう。
 
では (°∀°) 
気になる血糖値。 

これも二度の計測。

〈(・ω・)〉からの
さらに両者比較!


(°∀°)ノ 大きな差は無し!
 
--------------------  
今回の4日間の計測全てで摂取後に多少の上昇は確認されましたが、引いてみると2倍量くらいでは大して変わらないと言っていいでしょう。

更にこれは糖質や、タンパク質摂取時のような反応ではないみたいです

何かの刺激に血糖値が反応しているのは間違いないのですが、勉強不足の身では推測もできません。

(・ω・)他のホルモンかなー
もっと勉強しなきゃだな。

今回の結果として

●EAA摂取で多少上がる。
●量によっての変動は殆ど無い。
●通常量を続けてる奥さんは快調

EAAはプロテインのパワーオプションとして、自分の代謝に合わせて正しく使えば無問題かつ効果的だと思われます。
(・ω・)
 
さて、暖かくなってきたし、そろそろブログも本腰入れようかw
 
(°∀°)ノ旦 それでは!
  

-- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2019年7月1日月曜日

ナイアシンフラッシュ初体験記


(・ω・) 〉
こんにちは。すぱ郎です。

さて、最近ナイアシンを購入しましてね。
(・ω・)〉あ、これは前回書いた
--------------------------- 
前回
まぼろしのフラッシュ
---------------------------
参照です。
 
結局この時は
フラッシュじゃなかったみたいでした。
 
ナイアシン----------
循環系、消化系、神経系の働きを促進するなどの働きが期待出来るこの物質。

しかし
これを飲むと、様々な効能とともに一つの特徴ある反応が起こると言われています。
 
血管が拡張され、皮膚が痒くなってきて、肌全体が赤みがかって血液循環が改善されているために起こる蕁麻疹に似た反応
通称「ナイアシンフラッシュ」が起きるといわれているのです。
 
ワタシはそんなフラッシュを心待ちにして(やや変態)ナイアシンを1日に500mg(錠剤1つ分)を飲んでおりましたが、特にそれらしい反応はありませんでした。
 
「ワタシには耐性でもあるのかな」
 
なんて思って過ごしていたある日。
 
土曜日。
  
(・ω・)そう。
それは突然やってきたのです。
 
--◇--◇--◇--◇--◇--◇--
 
その日は休日と言う事もあって少し気が大きくなってたのでしょうか、
「500mgでは特に反応ないみたいだから」ともう1粒
 
【2錠1,000mg】
 
を飲んでみたのでした。
そして5時間後。ふと何気に
   
「何か手の甲が痒い」
 

そろそろ「昼ご飯の準備でも」と思っていたところ、それに気がつきました。
 
最初はムズムズとした程度。
しかしそれは手の甲に収まる気配はなく、次第に広がってきました。

(・ω・)これはひょっとして。 

痒みは明らかに通常とは違う感じで、さらにドンドン上腕部に広がってきます。
 

〈(・ω・)〉
わ、わーい“祝”初フラッシュ


 
ようやくナイアシンフラッシュと理解しました。最初はまだ余裕でしたが、痒みはどんどん広がって来ます。
こうなるとお昼ご飯どころではありません。
さらに時間が経つと


(゚∀゚)!
「何コレ痒い!」

痒い!
当該部分はうっすら赤く湿疹のよう。これが「血液循環の改善の印」というものか?そうなのか?
 
血行が良くなるってこんなに痒いんだ。
それにしても痒い!
 

遂にはお尻の上部まで痒みが広がってきました。  


〈(゚∀゚)〉
「何コレスゲー超痒い!」 

何となく掻かない方がいいとは思いましたが、どんどん広がる痒みエリア。
このまま更に痒みが広がると、ある意味 大変深刻なゾーンへと到達してしまう!


そんな事になったら、
超ヤバい!
 

と思い始めた頃


(・ω・).....
(・ω・)急に
(・ω・)その後は
(・ω・)それ以上広がる事無く
 
みるみるうちに
消えていきました。
 
怪我をした訳でもないので当たり前ですが
不自然なほどあっさりと
消えていったのです。
ということで
約2時間程のナイアシンツアーは
突然終了したのでした。
 

--◇--◇--◇--◇--◇--◇--
 
ようやくフラッシュを体験出来ました。
なるほど、これがフラッシュ。
  
個人差はあると言う事ですが、ワタシにはチョイと刺激的なフラッシュ。普段から血行が悪い生活を送っていたせいかもしれませんね。このタイプなら慣れるかもしれない。
 
これが平日なら、落ち着いて仕事に集中出来なさそう。しばらく平日は500mgを越えないようにしとこう。
 
(・ω・)〉えー
それでは。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
2個のランキングに参加中。
押して応援いただけると
モチベが結構上がりますm(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
 
 
新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。
 
今までの記録はこちら
 
低糖レシピをクックパッドに!

グルカゴン/チャレンジシリーズ 
以下順次追加中