旦
(・ω・) 〉
皆様、こんにちは。
すぱ郎です。
いきなりですが
本日はこの食材をご紹介します。「押し湯葉」
「押し麦」じゃあござんせんよ。
「押しユバ」です。まずはご覧下さい。
(・ω・)冷凍食品。
麺の代用を探していて、
ふと目に留まったこの食品。
この日本ではあまり見慣れぬ食材が、糖質制限界隈でもっと知られてもいいかと思い、今回ご紹介です。
「押し湯葉」
大豆加工品。
100gあたり
エネルギー…100kcal
タンパク質…15g
脂質…………4g
糖質…………1g
塩分…………0g
糖質は1%。
中国や台湾の伝統豆腐製品の一種で、炒め物、スープ、冷菜、おひたし等によく使われる食材。お鍋の具でもよく食べられているメジャーな食品のようです。
「豆腐皮(トウフーピー)」「干豆腐(かんとうふ)」「豆腐干絲(トウフカンス)」の一種かと思われます。
(・ω・)日本の湯葉とは随分違いますね。
それでは早速、取り寄せてみましょう。
折り畳まれたシート状。
裏面。
「凍ったままの本品を、冷蔵庫又は流水などで解凍してからご使用ください」
(・ω・)
ということで流水で解凍してみます。
帯の様に長い1枚の湯葉が織り畳まれた状態。
写真は解凍後剥がしてカットした所。
(・ω・)
分厚い。
これは厚さ2mmはあるかも
思ったよりゴワゴワしてて
まるで(・ω・)濡れたジーンズ生地のよう。
香りは豆乳系。臭みはない。
引張強度に弱く、オッサンのフルパワーでなくとも容易に裂けます。
言い換えると「殆ど伸びない」
日本の湯葉と高野豆腐の中間と言った感じ。
ハサミや包丁で力を入れずに簡単にカットできます。
接近画像
表面は(・ω・)細かいメッシュのようなデコボコ、キッチンペーパーを彷彿とさせるエンボス状。これは製造過程によるものでしょう。
茹でると僅かに白色に。
それ以外はあまり変化なし。
それではカットしてみましょう。
ここで登場。
久々登場。
我が家の秘密兵器。
「ウマくてご麺」
今や1家庭に1台はあるという、場合によっては1人1台あるというコンパクト製麺機(嘘)
これさえあれば、ちょっとした麺パーティーなんか一撃で屠(ほふ)る事が可能です。
キコキコキコ。
お、優秀カット。
千切れたり崩れる事無く結構細くカット出来ました。これ見ますと、実にフェットチーネやラーメンっぽい。
「これは麺の代わりになるのでは?」
....と、思った方も多いはず。
--------------------------
(・ω・)しかし問題が
--------------------------
ネットには
「パスタや炒め物に」
なんて書いてますが、
「ラーメンに」
とは書いていない。
実際に単体で食べると
ある特徴が。
「啜れない」(・ω・)
想像以上すすれない。
麺の様にすすれません。
モグモグと食べ進めなければ、口中に入って行かない。
かぐや様は告らせたい
高野豆腐はすすれない。
そんな感じ。
ん、何か入ったか?
とにかく
つるっとしてないのです。
コシが無いのは触っていて分かりましたが、エンボス加工も加わって滑らかさが無い。モサモサした感じ。
〈(・ω・)〉味は優しい。
確かにこれは炒め物や和え物には合いそうだね。
この食感は、確かにパスタ風の餡かけやクリーム状のソースとなら気になり難いでしょう。
しかしながら「押し湯葉」自体に小麦粉麺より弾力(コシ)というか個性が無いので小麦粉麺より印象が薄くなってしまうかもしれない。
まあ、地元の食べ方が一番美味しく、理に叶っている筈ですし、既に答えはそこにあるんですけどね。
(・ω・)しかしね。
気になる部分を見つけちゃったから、参考にさせてもらったブログ記事のようにベタ褒めできないの。
だって...
これで引き下がったら.....
........ほら
〈(・ω・)〉
アレじゃないですか!
(思いつかなかった)
さて、せっかく麺の材料探しの途中で出会った優良食材ですから「麺」視線で、次回は「すぱ郎的アプローチ」でこの食材に挑みます。
価格300円くらいなのに送料760円もかかってるので、このまま終了じゃチョットあれだし。
またお茶でも飲んで落ち着こうか。
お気に入りのゴーヤー茶を。
(・□ゞグビグビ…
( ´▽)-3 プハァ~
しかし成功するのか?
はたまた、大した結果も出せず、急に雲行きの怪しくなったオリンピックの話とかしてお茶を濁すのか?
(°∀°)ノ旦 それでは!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
以下のランキングに参加中です。
押していただけると嬉しいです
m(_ _)m
押していただけると嬉しいです
m(_ _)m
新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。
以下順次追加中
gtag('config', 'G-ETWZCBSTLB');