ラベル 低糖スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 低糖スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月23日木曜日

低糖カスタードクリームを作る


(・ω・) 〉
皆様、こんにちは。

すぱ郎です。
今回は

(・ω・)荒んだ心を癒すために、
あま〜いスイーツを作りませう。

  
遂に首都圏のみならず、日本中が、新型コロナ(略して新コロ)の影響で非常事態な事になってしまいました。
とうとう私の会社も在宅ワークになる始末。
 
まだまだ先の見えない新コロ禍。
 
品薄のマスクを買い求め、自粛の風が吹き荒ぶ街を彷徨う人々。
まるで一昔前のサイバーパンクSFの世界のようです。
 
心に余裕のない日々。
  
こんな時こそスイーツを作って、慣れない在宅ワーク、旦那や子供が1日中家にいる等のストレスを甘く癒していくことも大事なのかもしれません。
 
(・ω・)とかなんとか。
 
「今度こそ低糖あんこ作る」と予告しながら今回は
まさかの
「低糖カスタードクリーム」 (・ω・)
なんと驚愕の肩すかしです。


 
実は現在、低糖アンコは消毒液等の不安定さから検証のための自己計測が進んでいないのです。
見切り発射でもいいのですが、もう少し調べたい。 
 
ですので今回は材料が安定しており、計測しなくても予測可能なカスタードクリームを先に紹介します。

 
(・ω・)低糖カスタードクリーム 


優艶にして馥郁たる甘味。

 
早速作ってみましょう。

 (約230g分のレシピですよ)
・卵黄………2個
・牛乳…………150ml
・生クリーム…50ml
・ラカント……35g
・おからパウダー……大さじ1
・バニラエッセンス…少々
・粉チーズ…小さじ1(無くても良い)

・グァーガム…小さじ1/4 程度
 
こんな感じでしょうかね。
 
グァーガム
(グァー豆が材料の増粘多糖類。)


---------------------------------------------
では〈(・ω・)〉作り方。

  • 牛乳と生クリームを鍋に入れ、沸騰しないように温めておく
    別容器に卵黄、ラカント、粉チーズ(好み)混ぜる。

    完全に混ざって白っぽくなってきたら、温めた牛乳+生クリームを少しずつ加えて混ぜ合わせる。

    混ざったら鍋に移し、グアーガムを混ぜ入れ、ヘラを使って焦げないように極弱火でかき混ぜながら、クリーム状になるまで弱火で煮る。15〜20分くらいかな。

    トロミがついてきたらバニラエッセンスを数滴入れ、混ぜて大完成。
    冷まして冷蔵庫に入れると、もう少し固くなる。
    もしダマになっても慌てない。
    ハンドミキサーで粉砕すれば即解決だ!



    (・ω・)/出来ました。
       

    これは良いんじゃないか? ちょっと比較してみましょう




    市販クリームパン



    市販シュークリーム


    〈(・ω・)〉うむ♪
    これは........
    比較すると色味はやや薄いけど、味は市販の菓子パンより優しい味。


    市販の方は香料きつめ他所行きメイク。
    自作の方はナチュラル自宅メイク。そんな感じ。
     
    orz 例えが下手w
     
    しかし(・ω・)旨い。
     
    糖質は血糖値の上がらないラカント分を除くと4%弱。
     
    出来上がりは200gチョイだから全部食べても10g程度。実に低糖質です。

    今回の注意点は2点
    1-トロミにサイリウムは向かない。
    2-エリスリトールも難しい。



    です。
    プルプルしたサイリウムのトロミはこれには何か合わない。
    何度か挑戦しましたが、未だに上手いバランスを見つけられません。今のところグァーガム推し。
    これはいずれ比較の記事にまとめます。
      
    また、甘味にエリスリトールを使うと、冷やした時に内部で
    再結晶化して、ジャリジャリします。
     
    まあ、砂糖まぶしたみたいで面白い食感とも言えますが、今回のような滑らかさが心情のカスタードクリームとはちょっと違うかも。

    ということで
    〈(・ω・)〉....
    〈(・ω・)〉エー.....
    結論
    糖質制限者でも気軽にカスタードクリームが楽しめる!
      繰り返しになりますが
    昨今、心に余裕のない日々。
      
    こんな時こそ糖質制限者であっても低糖質スイーツを気兼ねなく楽しんで、慣れない在宅ワーク、旦那や子供が1日中家にいる等のストレスを癒していくことは大事なのかもしれません。
     
    そして私はこの在宅ワークで浮いた通勤時間分を使い、いつか「低糖あんこ」リベンジを目指す。
    ちなみに次は低糖チュロスの予定。いけるか?

    ていうか
    いつの間にスイーツブログになった?
    大丈夫なのか?
     
    (°∀°)ノ旦 それでは!
     
    追伸
    小麦粉やグァーガムを使わない第三の方法を載せました。
     

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2019年11月1日金曜日

低糖肉まんを試作する

  旦
(・ω・) 〉
こんにちわんばんこ。すぱ...
(・ω・) 
皆様、こんにちは
(すべりを直感し、言い直す)
 
さて
今回は久々の
肉まん作りに挑戦です。
 
 
٩( ᐛ )و 出来たー
 
昔はよく作った肉まん。
久しぶりに作ったワタシ特製肉まん。
作っているうちに昔の勘を取り戻し、上手く出来ました。家族も大喜び。
 
(・ω・)......。
(・ω・)......。
。 
(・ω・)
「オラも肉まん食べたい」

(・ω・)......
いやしんぼじゃありません。これはワタシ特製の肉まん。家族に喜んで貰っただけでも、かなりの充実感はあります。
 
しかし、贅沢を言えば....
 
家族のあの笑顔の中に混ざりたい。
(そういった意味で)
〈(・ω・)
「オラも食べたいゾー」

満たされぬ共感欲。「たまになら食べれば良いじゃない」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、現在 糖質制限して血糖値を下げているこの身。
 
糖質の少ない生活に順応して耐糖能が爆下がり、今や何の防御力もない「スッポンポンノーガード耐糖能状態」のこのワタシが一時の気分で不用意に肉まんなんぞ食べようものなら
 
(成分例)---------
もっちりジューシー肉まん
セブンイレブン 120円(税込129円)
栄養成分
熱量:237kcal、たんぱく質:6.8g、脂質:9.2g、炭水化物:32.5g(糖質:31.2g・食物繊維:1.3g)、食塩相当量:0.7g
----------------------

(・ω・)糖質31.2g
これですと
現在の血糖値に【+93.6mg/dL】
 
コンビニ肉まんを1つ食べてこれでは、たとえ糖質制限が許しても、糖尿病が一時、横を向いてくれたとしても、ワタシの劣化気味の血管が許さない。あとスッポンポンの裸族状態の耐糖能が放っておいてはくれないだろう。
あはは
病気だもの。
そうそう、ダメなんだっけ。
--------------------  
 
(・ω・)......。
(・ω・)なら......。
 
なら〈(・ω・) 
作ればいいじゃない。
 
運の良い事に、昨今、世間ではオカラ粉を巧みに駆使し、魔法の様に低糖スイーツを作る達人パテシエール達がいらっしゃる。これはいけるかもしれない。
 
--------------------

自作してみましょう。
 
(・ω・)まずは準備です
 
低糖肉まん Ver.01
(暫定板です)
 
具(基本 2個分)
●豚ヒキ肉----------------80g
玉ねぎ 微塵-------------40g
椎茸 微塵----------------10g
ショウガ 微塵------------5g
干し小えび(アミ)----小さじ2
鶏ガラ(貝柱だし可)-小さじ1
醤油------------------------小さじ1
ナンプラー-------------小さじ半分
ゴマ油-------------------小さじ半分
 
皮(基本 2個分
オカラ粉----------------20g
卵白身-------------------3個分
ヨーグルト(無糖)-50g
サイリウム--------------3g
●エリスリトール--------25g
ベーキングパウダー--8g
 
香り用生地
イースト菌--------------2g
ヨーグルト(無糖)--30g
 
コーティング用生地
卵白パウダー--小さじ1
サイリウム---1g
●エリスリトール--小さじ1
牛乳--------------50g
 
(卵白パウダー無い場合は以下) 
ヨーグルト--小さじ1
牛乳--------------50g
サイリウム------1g
オカラ粉------小さじ1
●エリスリトール---小さじ1

2つの器(耐熱)
 
好みで増減してね。
------------------------------------ 

作り方
 
1. 香り用生地用イースト菌ヨーグルト30gを常温に温め、別容器に混ぜておきます。
 
今回は生地を実際に発酵させる事はないですが、ふっと香るイースト菌の香りが発酵タイプの生地らしさの演出です。(いらない人はヨーグルト分量のみ生地に加える)

2. 次に具を作ります。基本好みでOK
 具の材料を全部刻んで混ぜておきます。
具材の大きさに拘らなければフードプロセッサーで数秒。
  
3. ボールに皮の材料+香り用生地を混ぜます。 
 型用の器は耐熱の陶器等が良いです。
そう、たとえば↓こんな形状の。
100均
ボールで生地を混ぜて
混ざったら1/3ほど生地を残し、器に分け入れる
具も分けて生地にキュッと押し込む。
  
4. 少し残した皮の生地をそれぞれに乗せて、ヘラ等で具を隠す。
量はこのくらいまで。多いまま熱を加えると溢れて、後でレンジ大掃除する事になるから。

5. レンジで6分30秒(うちのレンジの場合)。センター部分の生地が指に付かなくなったら取り出します。



穴だらけの蒸しパン状態です。このまま完成でも良いのですが、色味も悪いし、せっかく肉まん風なのでツヤを出したい。そこで、
  

6. 下面のフチをカットして大ざっぱに丸みを出し


ーティング用生地をよく混ぜて表面全体にハケで塗る。

いわゆるお化粧です。(作って時間が経つとサイリウムが本気を出して固まるので注意)

 



7. 再度レンジで3〜4分。取り出して暫く置き、表面が乾いてきたらついに完成


ほら、穴が埋まってツヤが出たw


 (セイロは演出です)

 
٩( ᐛ )و 出来た〜
 
(°∀°)ノ 大完成!

1つ糖質約 5〜6g
(殆ど具による)
---------------------------------------------- 
そして更に!
ここで畳み掛ける様に
1個食べて
(°∀°)ノ 血糖値推移!

大した上昇は確認出来ず!
3回、単品でチャレンジしましたが、どれも大きな上昇は見られませんでした。
材料見ればそれもそうね。
でも2個食べたら上がるかな。
 
さらに食物繊維等のメニューの同時摂取があれば、他のメニューも血糖値上げずに同時に食べられそうだ。
 
おから粉による色味の問題や、冷えるとお茶が手放せない感じなど問題は残りますが、とりあえず肉まんカテに入る出来ではないかと思います。
 
今回は開発時間の関係で暫定的な公開。
今後バージョンアップは続けます。

(・ω・)〉あと今回の新顔。
 
卵白パウダー
 
卵白を乾燥させたものです。普通はメレンゲなどに使うそうで、これがあるとコーティングが比較的白く綺麗に出来上がります。食材として様々な利点があり、今後も何かと使っていきたい一品。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
卵白パウダー(100g)
価格:388円(税込、送料別) (2019/11/1時点)
 
久しぶりの肉まん。
(o゚▽゚)o♪
これで家族と一緒に食べられそう。
皆様もぜひお試しください。
そして今後の改良をご期待ください。
 
追伸
温めなおしはセイロを使うと超絶雰囲気がでますyo! (°∀°)=3



(°∀°)ノ旦 それでは!
  

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
(・ω・)

ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中