2019年10月30日水曜日

プロテインで血糖値計測ー追加計測

写真:「タピどら」個人的に
   2019年インパクト部門+ハスコラ部門 
   堂々のダブル優勝
.................................
 
  旦
(・ω・) 〉
皆様ご健勝でいらっしゃいますか
すぱ郎です。
 
「低糖の肉まん」のレシピ、もし待ってる方いらしたら、もうチョイお待ち下さい。
だって(・ω・)仕事忙しくて家に帰るのが11時より前にならないんだもの。それに帰ったら肉まん以外の晩ご飯も食べたいし。
 
その代わり出社、帰社の道中の脳内で何度もブラッシュアップして整理して雑味を省いております。
Coming Soon

 
本日は
私が購入したプロテインについての補足
 
今度は肉と 同じタンパク量で 比較するYO。 
てことで
追加検証の為の血糖値計測です。
 

プロテイン 

栄養成分---------
1食25gあたり
エネルギー  103 kcal
脂質     1.9 g
飽和脂肪酸  1.3 g
炭水化物   1.0 g
糖類     1.0 g
タンパク質  21.0 g
塩分相当量  0.13 g
 
何度も掲載して恐縮ですが
(・ω・) 〉上がプロテイン(マイプロテイン)の組成データ
 
で、前回の25g飲んで計測した2回データ

 
そして下が私の過去のお肉計測データ
これは過去、脂をなるべく取り除いたお肉250g単体で計測をした時の記録です。
味つけもせず、焼いただけなのに全部血糖値が上がってます。衝撃的な表。
 
今回はこの表と比べたいのでプロテインの量を揃えたいと思います。
 
(・ω・)え、プロテインも250g飲む?
 
違いますよ。
タンパク質の量を揃えるのです。
 
面白い事に、各お肉のタンパク質量は大きくは変わらない。
 
各タンパク質量比較---------------
トリ胸肉250g ……55.75g
豚肉 250g…………56.75g
牛肉 250g…………54.00g
めかじき250g ……45.75g 
カロリーSlism様調べ
 
中でも獣肉は特に組成が似てる。
この平均タンパク量で比較してみましょう。

------------------------

お肉3種250gの
平均タンパク量 : 55.5g
(ゴーゴーゴー ٩( ᐛ )وイエーイ)
------------------------

ですから今回のプロテインも
タンパク量 : 55.5g分
つまりプロテイン約66g


(・ω・)ヤマモリダ........ 
少し腰が引け気味になっておりますが、べべべ別にどうと言う事もありません。
 
250gのステーキと思えば、一気に食べても、別にどうと言う事はありませんし?
(何故か切れ気味)
 
(・ω・) 大丈夫大丈夫。只の粉だ。
チーズの時に比べればどうと言う事はない。
飲料だから喉に詰まる心配もない。
 
それでは計測いたしましょう。

 
えー(・ω・) 〉それでは
 
これが昼ご飯。
 
前回の約2.5倍です。
 
(・ω・)=3 
前回よりシュール感も2.5倍増!
て感じですね。
比べれば前回は寂しげだった。

今回はいいね。
家族が増えてにぎやか!て感じで。
(・ω・).....
 
じゃあコップ一杯の水で溶かすか。
  
隠しきれないドロッとしてる感
まあ細かい事は気にしない。
 
では 
 (-人-)イタダキマース
 
キューっとね。
---------------------------------------
(´p◎q゚`。) キューッ
---------------------------------------  
ゴチソウサマー(-人-) 
 
早いです。
ものの数秒。
感想はふつう。
  
(・ω・)
ていうか....
甘いですが何か?
(またもや切れ気味)
 
・ー・ー・ー・ー・
 
とにかく
(°∀°)/計測結果です


ハイ
(°∀°)/結構な上昇〜
  
摂取後、ユルく上がのるかと思いきや、いきなりスパイク状態。最大【+45mg/dL】の上昇で、途中まで鋭角に上がったと思ったら同じノリで急収束し、その後ゆっくり下がっていきました。
 
やはり液体、反応は早かった。
 
まず同じプロテイン
25gの時との比較(°∀°)
 
上がり方は予想の2.5倍でなく、最大約4.5倍。量的にワタシの膵臓のキャパを越える何かあったのかもしれません。
ピークも少し後ろにズレてるし。
(・ω・) 
ていうかこのピョコッと急上昇した分ってなんだよ?
 
ひょっとして、含有されてる糖質約3g分じゃないか?


ほら
この不自然な急上昇をタンパク質以外の条件と仮定すると、タンパク分はちゃんと2.5倍近くの上昇で理屈に合う。
 
血糖値の上昇には複数の別な栄養素の反応も別ホルモン経由で同時進行しているから、こう考えても「当たらずと言えども遠からず」というやつではないか。少なくともワタシの考えに罪は無いのではないか。
 
まあシロウト考えだけれども。 
 
では次に
同量のタンパク量
お肉達との比較(°∀°)/
 
(・ω・) ふむふむ。
どのお肉よりもピークが早く数値もやや高い
 
ワタシの体の特徴「食べた刺激で一旦インスリンが少し出て下がる反応」が発動する間もなく上がり始めるのが早い。
液状という理由もあるだろう。
 
 
 
結論
(°∀°)ノ゚これはあれだな。
まとめるとつまり
 
プロテインの主成分は
ほぼタンパク質。
お肉より上がりやすいが
規定された分量を
守れば特に問題なし!
 
 
 
でも満足感は、お肉に軍配!
 
こんな感じかな。
 
あと、今回の事から、
タンパク質はグルカゴン、糖質は直接。と、上がる経路が違うらしいから、糖尿病で膵臓が弱ってる人は、それぞれが足し算で上がると考えて2種類を食べた方がいいかもな。
 
ほら糖質表示より、不思議と上がる食品ってたまにある。
あれなんかそんな理由かもしれない。
 

まあシロウト考えだけどもな。
HA.HA.HA
    
(°∀°)ノ゚それでは!
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
ランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中