ラベル 糖質制限ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 糖質制限ダイエット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年6月12日土曜日

【インスリン】から思う事-202106

   旦
(・ω・) 〉こんにちは。
 
なんかねー
合併症(両足)の具合が悪くて夕方6時頃から寝てたのね。
そしたら案の定、夜中1時に目が覚めちゃって。

最近歳のせいか一度目が覚めると寝られなくて、夜中の1時から
(ω)こんなのですよ。

(ω)>こんなの。
 

さて話は変わりますが
#うん。それがいいと思うよ
------------------------

病気柄、インスリンのアレコレ調べていて、ちょっと思った事を書き留めたいと思います。


調べますとね。
 
インスリン
インスリンは血糖を下げる働きのあるホルモン。糖の代謝を調節し、血糖値を一定に保つ働きを持つ。すい臓のベータ細胞で作られます。
 
いわゆる
「血糖抑制ホルモン」
です。

糖尿病界隈ではよく知られるホルモンですね。
コレが効かなくなったり、量が減ったりして困ってるのが私ら糖尿病患者さん。
また、ダイエット業界では

インスリン
インスリンは血液中のブドウ糖を筋肉などに取り込ませ、筋肉の動きを助けますが、筋肉が動かない(運動しない)と、脂肪組織に脂としてエネルギーの貯蓄を働きかけ、さらに分解を抑制します。

「肥満ホルモン」などの愛称で呼ばれて親しまれて(?)います。
 
1型糖尿病、2型糖尿病、ダイエット
それぞれがそれぞれのアプローチでインスリンをコントロールする事がポイントとなっています。
 
このホルモンが無ければ生死に関わります。
この重要な内分泌系の情報伝達物質。

インスリン
では、この生死に関わる大事なホルモンが
何故2つの機能を合わせもっているのか?

(ω)
という事です。
#どんどん目が冴える

----------------------
 

ワタシは常々、 

身体の機能には無駄などなく、全て合理的な理由がある
などと考えておりますので、コレにも理由があるのだろうなと思っていました。
 
最近学んだ前提として 

  • 人間のエネルギーはグルコース優先
  • グルコースが不足するとケトン体を生成
  • 人間の体は肝臓に糖新生(グルコース生成)を起こさせるホルモンが幾つもある。(詳しくはカタカナ多くなるのでサラッと流す)
  • それなのにグルコース抑制はインスリンのみ
  • 血糖抑制と脂肪を蓄える機能

 
目覚め時、感情、身体的危機に対して素早く対応すべく、様々な臓器からの信号により、まず押しがけの活動エネルギーを得る機能
コレが→
糖新生

膵α細胞のグルカゴンで糖新生を促しながら、膵α細胞で高血糖にならないよう常にバランスをとり、それ以上生体に不必要な糖質が出た場合、膵β細胞で、いち早く体内に貯蓄するインスリンを出す
コレが→
膵臓
 
グルコースが無くなった場合は、脂肪を分解して作ったエネルギーで生命を維持するモードになる。
コレが→ケトン体


コレらの前提が全て満たされた上で
想像されるのは
「厳しい飢えへの対応」

です。

人間が猿から別れたのが600万年前~700万年前。農業を行うようになったのは今から約1万2000年前頃と言われています。


表で見るとで表された農業開始時期は約1/600です。

人間の歴史が1メートル幅なら
......
(・ω・)ええと
農業開始は約1.9センチです。
 
一般庶民も潤沢に白米が食べられるようになったのは、江戸時代以降。せいぜい300年、表でも表せない程つい最近の事。
 
長い間、農業が安定するまで、人間は他の動物と同じように季節に採れる自然の恵みを、自分の体を使って活動し、採集し、積極的に摂取していたと考えられます。
 
(前にTVの無人島サバイバル企画で専門家が「炭水化物の採取が1番難しい」と言って、無人島に出かける前にオニギリ食い溜めしていたので、コレも地域・時期的な採集内容の偏りの参考になりますね)
 
そして、その時使うより多い分は、速やかに脂肪で蓄え、その後の飢え(冬)に備えました。
他の動物とそんなに変わりません。

人間は冬眠する手段をとらず、生き延びる生活を何百万年も強いられてきたのだと思います。

 
 
インスリンはその季節の一時的な収穫期、
大量に入ってくる糖質を、血糖値を上げ過ぎないようにコントロールしながら効率よく脂肪として蓄えるために大活躍。
 
冬に体が動かなければ、エネルギーをなるべく長持ちさせるべく脂質の消費を抑えようとする。

という解釈ができます。
 
そして
血糖値を下げるホルモンが1つしかないのは
1年中続く様々な身体的な危機
とは違って
上がる状況が
一時的な事だったから単体でも対応できた
という解釈もできます。

インスリンの血糖抑制機能脂肪貯蓄機能

ほぼ同じ状況で使われるのなら、2つは同系の機能として捉える事もでき、発生も同時期だったかも知れません。

同時の反応で行う方が効率が良いし、理に適ってるから。

ゆえにインスリンとは
人間が、

それはそれは長い間、人間になるより遥かに昔から「飢餓」と戦って生き残ってきたという証拠なんじゃないかと思う訳です。
 
ぶっちゃけ生命は「飢餓」が本質と言ってもいいくらい。
 
2型糖尿病が増え、膵β細胞が悲鳴を上げ始めたのは、最近この世界に様々な栄養が満ち溢れてきたのに
 
「600万年生き残れた優秀な飢餓対策機能」
が簡単にOFFに出来ないから。

そんな側面もあるのではないかと思います。
 
そこからもう少し考えれば
農業開始から1万2千年後の現在。
今はある意味栄養に満ちた世界。
 
 
もしこの先も、この世界が続けば、ひょっとして人間の体は環境に適応すべくインスリンを補佐する新しいホルモンを作り出すかも知れません。
 
あと1万年くらいあればいけるかも。
今のうちに命名しちゃうか?
「スパスリン」とか。

(・ω・)ハー
夜中は妄想が膨らみますねW
え、もう夜中じゃないの?

(ω)それでは!
#外が明るくなってきて慌てている

 
奥さんの体重はグラフ化中 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2個のランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

今までの記録はこちら
 

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2021年6月7日月曜日

奥さんが糖質制限ダイエットを始める

   旦
(・ω・) 〉こんにちは。
 
4ヶ月前、
奥さんが来て言いました。


(・ω・) 「すぱ郎さん。」
(・ω・) 「なんでしょう?」
 
(・ω・) 「私、糖質制限しようと思うんだけど」
(・ω・) 「......」
 
(・ω・) 「聞いてますか?」
(・ω・) 「聞いてますよ」
 
(・ω・) 「糖質制限します」

 
(・ω・) 「......」
(・ω・) 「とう......」


(・ω・) 「......」
 
(◎ω) 「マジですか!」
#遅い
 
と、いう事で今年2月、奥さんが
ダイエットとして糖質制限を始める事になりました。
 
結婚前までは、およそ肥満とは無縁の体型でしたが、出産、育児のタイミング(30代前半)で少しばかり
恰幅が良くなり始め、つきっきりの子育手が一段落し、自分を振り返る余裕が出来た頃、BMIが「肥満気味」を指すようになっていました。
 
その後、トレーニングセンターのプログラムに通ったり、Wiiフィット、Fit Boxing、リングフィット(ゲームソフトは家でできてマジ便利)などで積極的に体の絞り込みにチャレンジして、少しずつ成果が出だした奥さんでしたが、ある日突然
 
膝をやってしまた。
やらかしてしまった。


それでも病院に通いながら、膝に負担をかけない工夫も色々しながら、運動を続けていましたが、

やはり限界があったようです。
その間にも
何故か
少しづつ増え続ける体重。
これは何かヤバイ。
 
ふと隣を見ると

(°∀°)

糖尿病で落ち込んでいた旦那が、
いつの間にかウヒウヒ(°∀°)と糖質制限している。


「そういえば
糖質制限はダイエットにもいいらしい」

「このヒト
少しは詳しいに違いない。」

 
という経緯で今年、ワタシに話をした
という事なのでした。


とりあえず、

「いずれ運動を再開できるまで
膝に負担をかけずに体重を減らす手段として

糖質制限を取り入れる」

こんな感じでユルく始めました。

(・ω・) 「確かに膝に負担のかからない身体作りを、先にしておくのはいいかもね」

(・ω・) 「1ケ月1キロ減でも
  1年で12キロも痩せるんですよ」
 

(・ω・) そんなにうまくはいかないだろうw
(・ω・) しかし、なかなかの策略家ですね。

標準体重だったワタシは今までダイエットのための糖質制限はしてきませんでした。

奥さんのいう糖質制限は、糖尿尿と宣告されて血糖値を下げるために糖質制限を始めた私とは動機が違いますから、同じ名前とはいえ、抑えるべきポイントは少し違ってくるのでしょう。
 
そう言った部分に注意すれば、私も何かアドバイスが出来るのかもしれません。
 
ただ、始めるにあたり、私なりの最初のアドバイス。
「まず自分で良さげな本を買って調べてみよう」

与えられた知識より、自分から手を伸ばした知識は、とても身につきやすい。
まずは基本の情報収集から始めるのが良いでしょうと伝えました。
 
今回本人が選んだ本


----------------------------
そして
あれから4ケ月後の現在

ぶっちゃけなんと


(°∀°)
約マイナス7kgを達成w

7kgといえば5kgの米袋より重い、
1000mlの水ペットボトル7本分ですよ。
それが体から無くなった。
えらい事です。

 
予定より少し早いペースですが、
今も増えたり減ったりしながらも
全体的にゆっくり下降中。
今のところ、体の不調もないようです。

詳しい経緯は以降。
制限付きの許可をいただきましたので、現状はコラム化して併記、以降良い面も悪い面も、すぱ郎目線で随時ブログで紹介していきたいと思います。


(°∀°)ノ それでは!

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2個のランキングに参加中m(_ _)m
  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

今までの記録はこちら
 

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中

2019年2月26日火曜日

理想のマヨネーズをグレードアップする

   旦
(・ω・) 〉皆様お元気ですか
すぱ郎です。
 
ちょい昔、
殆ど糖質を含まないアイツ。
主成分の70%が油で出来てるアイツ。

糖質制限者にとっての心のオアシス、最後の愉悦。
「マヨネーズ」を自作しまして。
どうせなら糖尿病患者向けに特化したものを作ろうと試みました。

過去のチャレンジマヨネーズ
糖尿病の私にとって、理想のマヨネーズとは-1
糖尿病の私にとって、理想のマヨネーズとは-2

 
しばらくお休みしてましたが、そこは根っからのマヨラー。またぞろマヨラー魂が芽吹き始めたのでした。
  
今回のテーマ、 
「更なるグレードアップ」
 
これです。(・ω・)y
現行品はオリーブオイルとえごま油、クセの強さを抑えるためにオレインリッチを加えた『オリーブ・エゴマヨ』
これだけでも結構良さげなんですが、そこは昭和の上昇志向。

これを更にグレードアップしてみます。
-------------------------------------------
  
さあ、早速作ってみましょう。
(・ω・)
今回のオリーブオイル
ギリシャはクレタ島産
『クレタ・ラチマス』


よく解りませんが、
もう名前だけで凄そう。泣きそう。 
 
更に今回はエゴマ油に変えて


(゚∀゚)ノカナダ産
『アマニ油』


- - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[アマニ油 亜麻仁油]
亜麻の種子をつぶした油。ω-3脂肪酸であるα-リノレン酸をはじめとする不飽和脂肪酸に富み、栄養サプリメントとしても販売されています。酸化に弱く、空気に触れるとすぐ酸化してしまうそう。さらに加熱は厳禁と扱いにくい油です。

  • コレステロール値、血圧抑制による生活習慣病の予防
  • アトピーなどのアレルギー緩和、免疫力の増加
  • 保湿効果及び代謝促進による美肌、美容効果
  • 認知症、更年期障害の改善
  • DHA,EPAによる脳機能の改善
  • 多種類の食物繊維によるダイエット効果

- - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -  
薬効も凄そうだしこれで行きます。
今回はオレインリッチは使いません。
なぜなら今、買い置きが無いから。
高いし。
 
だから(・ω・)これは 
刺激的なマヨネーズになる筈ですよ。
 
A(混ぜる容器)
・卵黄 2個
・塩 小さじ2/3
・胡椒 適宜
・カラシ 小さじ
1/2
・リンゴ酢 大さじ1.5 

(・ω・)まずはコレを混ぜときます。
 
カラシは香辛料と言う側面の他に乳化剤成分が含まれており、乳化を安定させる作用があるそうで。


私はこれを2〜3個使います
(子供の残したもののリサイクル)

B(別容器)
・オリーブオイル 160〜170ml
・アマニ油 小さじ7  
(油の総量180
mlくらいで好み)
マヨネーズ200gは手作りですので、日持ちも考えて一週間で使い切ると計算して、


 アマニ油が1日小さじ1杯目安で計7杯。 
 

そこにオリーブオイルを入れます。
これをAに注ぎながら撹拌して行くのです。
ここで必須の秘密兵器 再登場。




TESCOM PureNatura スティックブレンダー ホワイト THM311-W



ブレンダーで一気に乳化。 時間はおよそ1〜2分。いつもながら一瞬の作業です。
これをアルコール消毒したマヨネーズのチューブに詰めて。


 
i(゚∀゚)ノ
完成!今回も大成功!

命名
『オリーブ・アマヨー』
(・ω・)よし。
サイコーネーミング。
そして肝心のお味は。
 
(゚∀゚)ノ「言う程キツくない」

 
出来立てはオリーブ油をやや感じますが、明日以降はなじんでくるでしょう。充分いけます。
オレインリッチいらないじゃん。
  
さらに
ここに畳み掛けるように
【米胚芽】登場


(・ω・)米胚芽キューブ。
 


(前回、沢山出来たので冷凍したのです)
(・ω・)ノ 解凍して
今回の「オリーブ・アマヨー」をかけて頂きましょう。
 


≠( ̄-( ̄) モグモグ

オリーブオイルのアンチエイジング効果、アマニ油の免疫力強化、米胚芽のβ細胞復活作用。

 
これはもう、効能だけ並べてみると、なんというか神レベルの凄い食品なんじゃないでしょうか。
 
こんなの食べ続けてたら何かがエラい事になるような気も、しなくもありません。
 
 
(・ω・)そう、たとえば....
 
(・ω・)......
  
(゚∀゚)ノ鼻血が出るかもしれません。
(素人の想像の限界)

 
 
ま、食べ過ぎないようにしとこう。 (・ω・)
 
(゚∀゚)ノそれでは。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2個のランキングに参加中。
押して応援いただけると
モチベが結構上がりますm(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ 
 
新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

今までの記録はこちら
 

低糖レシピをクックパッドに!


グルカゴン/チャレンジシリーズ 

以下順次追加中

2018年8月20日月曜日

糖質制限パンを焼く2


日曜日はパンを焼くのです。
「ぱぱっと、クッキング」します。勢いで。

おからパンマイスタープーカプカ師匠「真夜中の血糖」神レシピをベースに、糖質の低いパンを作ります。
 
しかし、この際だから大胆にアレンジしようと画策したのですが、失敗を恐れるあまり、微妙な付け足しに留まり、発表するほどのアレンジにならなかった事をここに告白致します。
(バターと生姜とシナモン足しただけですし。)

 
素材たち 近影 2018.08.

 
  1. まず前述の材料の炭酸と卵以外を全てボールに入れます。

どーんと入れで軽く混ぜます。

2. 炭酸と卵と入れ混ぜ用スプーンで混ぜます。

炭酸の泡で一瞬見えなくなります
師匠は混ぜ足りないと、完成後に卵の白身が目立つとありましたが
....ホントでした。

3. 油を塗った型に流し込みます。

サイリウム効果なのか、みるみるモッタリ

4. 190度に熱したオーブンに入れて大体30分焼きます。

30分待つ間に洗い物して、お皿の準備できますよ

5. 焼き上がったらそのまま粗熱をとります。

熱いと柔らかいから砕けてしまう

6. 冷めたら型からヘラとかで取り出します。

焼き型に油を塗る事と同じぐらいポイント
 
7. けんかにならないよう、切り分けたりして完成。

- - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - -- - - 
今回の全量あたりおよそ746kcal 糖質10g。
 
8個に分けると1個およそ93.3kcal 糖質1.25g
(°∀°)1.25...
- - - - - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
 
これで完成。スゴく(°∀°)簡単!
 
パン!パンですよ。私にもパンが焼けて、しかも糖質気にせず食べられる!
 
(°∀°)大カンドー  
気になる家族の評価!

パン! →3票
ケーキ!→1票
 

ケーキ?なるほど!確かにケーキのスポンジのような感じもする。これは....ケーキも作れるって事?
えーどうやるの♪卵とバター増量する?エリスリトールの生クリームも乗せてウヒー♪
 
時間は冷ます時間も入れて大体1時間30分くらいでしょうか。これはスゴイ。バター塗ってもオリーブオイルやマヨネーズかけてもウマい!食卓が一気に賑やかになります。
 
でももし、オーブン無かったらどうなるでしょう?
 
という訳で同じ材料で「電子レンジ」「フライパン」でやってみました。



「電子レンジバージョン」

シリコンカップに入れて500wで5分くらい。

「フライパンバージョン」

流し込んで弱火で10分くらい。
電子レンジバージョンは「蒸しパン」的な感じになりました。ふわふわで優しい味。制作時間が短いのは高得点。
 
フライパンバージョンは「パンケーキ」のよう。形状からトッピングに凝ったりできそうです。
 
面白いなぁ。こんな世界があるなんて。

師匠、ありがとうございます
(・ω・)
 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - 

ランキングに参加中m(_ _)m

  

新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。

低糖レシピをクックパッドに!


タンパク質で血糖値を測るシリーズ

以下順次追加中