1日遅れて全体的に高値。
しかしこれが偽値だとはなあ。
全くビタミンCは御しがたい。
(・ω・) ........................
旦
(・ω・) 〉
お元気ですか。すぱ郎です。
前回の最後に
(・ω・)
1日遅れて全体的に高値。
しかしこれが偽値だとはなあ。
(・ω・)
しかしこれが偽値だとはなあ。
(・ω・)
「偽値だとはなあ。」
(・ω・)
ね。謎でしょう?
何故でしょう?
何故、ビタミンCを大量に摂ると偽の測定値が出てしまうのでしょう。
そこで
(゚∀゚)ノ 調べてみたんです。
そしたら結構難しい理由だったのです。だから簡単に説明しますね。
それは
「まさかこんな事になるなんて、思ってなかったから〜♪」
(チコちゃん風)
(ヾノ・∀・`)いやいやいや、
(・ω・)そうだけども。
もう少し詳しい説明をします。
まず原理の説明を簡単に
現在、血糖値を測る方法、一般的に広く採用されている測定方法にはいくつかあるのですが、その中の一つに
GOD・過酸化水素電極法
というものがあります。
これはGOD(グルコースオキシダーゼ)という酵素を採取した血液の糖質(グルコース)に反応させて、そこからプシュっと出た過酸化水素(H2O2)を測って血中糖度を推測するというものです。
ブドウ糖 + O2 → H2O2 + グルコン酸(C6H12O7)
この反応を小さなセンサーチップで行い、機器部分で反応して出た数値を読み取るわけですね。
何とも神の如きテクニックです。
(・ω・)
今一つ解りにくい?
そうですか
(・ω・)
奇遇ですね。ワタシもですw
--------------------
この化学反応を上手く利用した計測法
この神の如き超絶テクにも弱点があります。
【いくつかの妨害物質の影響を受けやすい】
ということです。
察しのいい方はもうお気づきですね。
そうです。
その妨害物質の一つが
ビタミンC(アスコルビン酸)なのです。
アスコルビン酸はもともと強力な還元物質(酸素大好き属性)(*'ω' *)。
これが直接センサーの電極に猛烈に反応(萌え)して数値を異常カウントしてしまうのです。('A`)ヴァー
機種によっては逆の方向(萎え)にです。
(´・ω・`)
しかし開発最初、この誤計測は大して問題ないと思われていました。何故なら普通の場合、体内のビタミンCはそこまで多くは無く、誤差の範囲で収まっていたからです。
医療関係者の間だけで注意していればよい“コツ”のようなものだったのです。
しかし。
(・ω・)
メガビタミン療法
これの拡大で潮目が変わった。
1960年代に確立したオーソモレキュラー療法の流れを汲むメガビタミン療法は昨今の海外における医療費の高額化や合成ビタミンCなど安価なサプリの流通拡大とともに一般に広く浸透してきました。
・簡易血糖測定器の測定原理
・簡易血糖測定の一般化
・メガビタミン療法
この測定器開発当時には考えられなかった複合技が結果として、対策の出来ていない測定値の偽高値を誘発し、まず健康に感心の高い糖尿病患者の血糖値の偽高値・偽低値として発現する原因となったのです。
(-ω-)...
(・ω・)ソウ!.....
この問題は簡易測定器の「測定原理」に原因があるのです。
開発当時は想定もしていなかった
「まさかこんな事になるとは」
だったのです。
-----------------------------
(´・ω・`)....
これを対策せず放置するとどうなるでしょう。
糖尿病患者の場合、
幾つかの危険性が想像できます。
1.偽高値の患者さんが多めのインスリンや薬剤を投与する結果となり、場合によっては低血糖を起こす可能性があるかも。
2.偽低値の患者さんがグルコースを点滴された結果、高血糖昏睡を起こす場合があるかも。
3.真面目にコントロールしてるのに偽高値しか表示されなくて何となくテンションの上がらない日々。
...どれも本当の血糖値じゃない理由で起るとすれば問題ですよ。【3】だってもう地味にメンタルにきますし。
まあ、病院などの高価な計測器では回避対策をしているでしょうし、全ての機器が「GOD・過酸化水素電極法」というわけでもないでしょう。
新たな校正機能を追加した新機種も発売されているでしょうからあまり気にし過ぎも良くないかもしれませんが。
(・ω・)
しかしこの現象は実存します。
病院の人は自分のとこの検査方法によっては採血時に確認する「血液サラサラのお薬」と共に「大量のビタミンC摂取の有無」も確認するなど工夫したほうがいいかもしれませんね。
(・ω・)y それでは!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ランキングに参加中m(_ _)m
新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。
低糖レシピをクックパッドに!
タンパク質で血糖値を測るシリーズ
以下順次追加中
新たにnoteで過去記事の裏話なんかも。
低糖レシピをクックパッドに!
タンパク質で血糖値を測るシリーズ
以下順次追加中